2009年5月7日木曜日

真理は悲しみに打ち勝つ2

*Ⅲ、Ⅳのアウトライン*

Ⅲ神の真理と矛盾する諸感覚
1.愛する者の死による絶望的喪失感。
2.彼の死の責任の一端は明らかに私にある、とする自責の念。
 あの時どうしてこうしてやらなかったのだろうとする後悔と責め苦。
3.故人は今 非常にかわいそうな境遇にあるに違いない、だから
 何とかしてあげないと、と言う思い。
4.故人に一目会いたいとする切なる心、せめて故人との交信を願い、
 故人に思いを集中し、故人の名を呼ぶ、故人に罪の赦しを請う、
 遂には故人を礼拝をする願いを持つ。

Ⅳ神の真理によって諸感覚に対抗する。
1.神の真理と矛盾する総ての感覚は一切敵からである、ことを知る。
2.神の真理の特質
3.諸感覚の特質  
4.受身的な態度を一切排除し、神から人に与えられた意志を行使し、
  神の真理を自分の意志として立ち上がる。        
5.神の真理をして、実際的に虚偽の感覚に対抗させ、聖霊の力によって
  諸感覚を徐々に死に追いやる。

4 件のコメント:

鷲のように翼を張って さんのコメント...

真実に神に向かっておられる菅原さんに、主が明確な答えを与えてくださるように祈ります。

ベテスダの池で、長い間病に苦しんでいて、だれも助けのない者に、イエスは「わたしにどうしてほしいのですか」とお尋ねになります。誰の目にも、その病人が良くなることを願っていることは分かりきっているのですが、イエスはあえて、病人に「どうしてほしいのですか」とたずねることの意味はなんでしょうか?私は、キリストは自分に個人的に求めることをして欲しいのだと思うのです。
人類の救い主ではなく、あなたのための救い主でありたいと願っておられのだと思います。

そしてマルコ11:24では、キリストは言われます。
いですか、よく聞きなさい。あなたがたはどんなこおとでも祈り求めることができます。そして信じて疑わないなら、それらのものはみな与えられるのです。すでにあなたがたのものなのです。

キリストの権威は天においても地においてもいっさいの権威、主権、力のうえにあり、今
勝利をもって支配をしておられることを私たちは信じています。そして、聖書にそう書いてあります。また、死と地獄の鍵ももっていると書かれています。どういうことでしょうか。わたしたちは、人は死んでしまえば、もう私たちの手の届かないところに行ってしまったと無力感に苦しめられます。しかし、神のことばはそう書いてはありません。

神でなければできません。神にはどんなことでも出来るのです。マルコ10:27

自分の常識の世界にとどまりますか、それとも神のことばを信じますか?ツロフェ二キアの女は、キリストの恵みを受ける資格のない
価値のないものであったにもかかわらず、娘を愛したために、恥も気にせずに求めたのです。その信じもとめる親の心にキリストは答えられたように私は思います。

神は私たちの理解を超えた試練を与えれれる時があります。しかし、主のなさることは
私たちのため、益になるために赦されるのです。今回の悲しい事件は、聖書の真理を開きたい、そんな神の強い御意志を感じずにおれません。死の恐怖から完全に開放するために、キリストの愛の広さ、長さ、深さ、強さを体験として、知るためにです。

Mr.Sugar さんのコメント...

私たちのため、益になるために赦されるのです。今回の悲しい事件は、聖書の真理を開きたい、そんな神の強い御意志を感じずにおれません。死の恐怖から完全に開放するために、キリストの愛の広さ、長さ、深さ、強さを体験として、知るためにです。
*    *
有難う。
本当にそうだと思います。

昨日こんなことがありました。
私達はある所でごく少数の交わりを
していました。所が
そこに主は突然 ある姉妹を連れて来られた
のです!

その方は私達が長い間、交わりをしたいと
願いつつも、どうしても実現しなかった
姉妹だったのです。

しかしそれが昨日 私達の期待を、
遥かに 遥かに超えて実現したのです。

その交わりの中で、私は「今、彼女に
ジュンのことを話すのは無理があるな」と
感じ、その積もりは全くありませんでした。
所が、その姉妹は交わりの終わり頃
「子供達はどうしていますか」と尋ねて
来られたのです!
・・・・
明確な主の導きと臨在の中、
交わりは続行して行きました。そして、
その姉妹はとても感動して下さったのです。
私達の間に何の問題もあり得ないでは
ないか、皆がそう感じたのです。
確かに、こう言うのが正に主のなさり方
なのですね。

「一見悲劇的に見えるジュンの死」が
イエスの御手の中に置かれる時
エクレシアの中でとても大きな役割をさえ
果たし得ることを
再び主は私に語って下さったのです。

本当にただ、
主に賛美、感謝を捧げるのみです。

ハンナ さんのコメント...

はじめまして。アメリカの東部に在住しているものです。まわりに日本人のいない環境の中でシュガー兄弟のブログによってたくさんの慰めと励ましを受けてきました。感謝します。直接、お会いした事のない方に、メールを出すのは、今回が初めてです。ジュンさんの事で私自身、衝撃をうけ、押し出されるようにメールを書いています。というのも、私の尊敬するインドの69歳になる兄弟から、3月末に送られてきた(私達は、どのくらい地上で生きるべきか)というタイトルのメールの中で、(ある兄弟は35歳で神の使命を終える)と書いてあるからです。以下全文です。神様の愛は完全だと信じます。シュガー兄弟の御家族の事をお祈りしています。 2 March 2009 (4)
How Long Should We Live On Earth? - Zac Poonen
Our calling under the new covenant is not to live long on earth but to complete the task God has assigned us before we leave. It is possible for a wholehearted brother to finish in 35 years what another good brother would take 70 years to complete. Even where the ground is good, the harvest can still vary – in some cases there is a 30-fold crop, in a few a 60-fold crop, and in still fewer cases a 100-fold crop (Mark 4:8). That depends on how wholehearted and disciplined we are in our lives. Jesus took only 33½ years of ministry to finish His earthly ministry.

We glorify God not by living long but by completing the task assigned to us (See John 17:4). It is the QUALITY of our life (fulfilling all the will of God) that is important under the new covenant, and not the LENGTH of our life, as it was in the old (Psa.91:16).

Some have misunderstood the words of Moses in Psalm 90:10 and assumed that God has ordained 70 to 80 years for man to live. But Moses wrote that psalm in the wilderness and saw men who were supposed to live for much longer (even 120 years like himself) being cut down in their prime (at the age of 70 to 80), because of God's judgment on their unbelief in not entering Canaan (read v.10 to 12 together).

Some have also misunderstood God’s word in Noah’s time in Genesis 6:3 as though it meant that man's lifespan would be 120 years. But Abraham and others lived for much longer than 120 years. What God was saying there was that He would give man 120 more years to repent. So Noah preached for 120 years and had 120 years to build the ark.

God planned the exact number of our days on earth before we were born (See Psa.139:16) – and He has promised to ensure that we live out the full number of our days (Exod.23:26). Neither Satan nor any man can shorten our lives, if we seek to do the will of God alone in our lives. But we can shorten that time ourselves - by living in sin after we are born again, or by our carelessness and foolishness, and by disobeying God’s laws for our physical body (overeating, bad eating habits, lack of exercise, laziness etc.,). Sadly, we can also lengthen our days on earth (almost indefinitely nowadays) by using modern medical machines (like a heart- lung machine). But the best for us is to live the EXACT number of days God designed for us - whether long or short – and to accept that joyfully. Jesus died at 33½ , James at about 33 and Paul at 67, while John lived beyond 95. David Brainerd died at 29 while his contemporary John Wesley lived up to 88. God's will for each of His children is different.

It is foolish therefore to do what Hezekiah did – he wept and prayed that God would extend his life, when God had already told him that his time on earth was over (Isa.38:1-5). However, God gave in to Hezekiah’s prayers and granted him 15 more years on earth. [God does that at times, as we see in Psalm 106:14,15 (KJV): “They craved exceedingly and tempted God. And God (finally) gave them their request; but He sent leanness into their soul as well."] See the sad result in Hezekiah’s case. In those extra 15 years that he lived, he produced a son (Manasseh) who went on to become the worst of Judah's kings (2 Chron.33:1,2).

How different it was with Paul. When the Lord told him that his time on earth was over, he never asked for any extension. Paul had initially hoped that he would be alive until the coming of the Lord (See 1 Thess 4:15, where he includes himself among those who will be raptured - "WE who are alive..."). But the Lord told him when he was 67 years old, that he had reached the end of his earthly course (2 Tim.4:6,7) - and Paul gladly accepted God’s will. Peter did the same, when he knew his time had come (2 Pet.1:14).

However, since none of us know the length of days written for us in God's book, it is perfectly proper for us to pray that we will live a long life and to pray that for others as well – only so that we can serve the Lord for a longer time on earth. Paul said, “If I live on in the flesh, that will mean fruitful labor for me; but I have a desire to depart and be with Christ, for that is very much better; yet to remain on in the flesh is more necessary for your sake. Convinced of this, I know that I will remain and continue with you all for your progress.” (Phil.1:22-25).

There are great needs everywhere in the Lord’s vineyard, and there are few who proclaim the whole counsel of God fearlessly. “Godly men are fast disappearing. Where in all the world can dependable men be found?" (Psalm 12:1).

Wherever we do not know the will of God, we can pray for anything that seems right to us – even a long life - provided we conclude our prayers with “Nevertheless not my will but Thine be done”. Amen.

Mr.Sugar さんのコメント...

本当に有難うございます。
またまた主によって語られた思いです:
「彼は大丈夫だからね」と。